パッキン交換

定期的な交換が必要

修理班

パッキン交換で蛇口の修理

水道まわりのトラブルで一番と言ってもいいくらい多いのが蛇口からのポタポタ落ちる水漏れです。
日常の生活の中で一度は経験したことがあるのではないでしょうか。しかしながらそんなに頻繁に起こることでも無い水道トラブルですので、どうすればいいかわからない方も多いと思います。しかし、蛇口の水漏れは、実際には意外と簡単に修理すこともできるのです。
蛇口の水漏れのパターンはいくつかあります。「ハンドルをしっかりと締めても水が漏れてしまう。」や「ハンドルの根本から水が漏れてしてしまう。」などが主に水漏れのパターンとしてあります。
台所、キッチン、洗面台、風呂、散水栓、洗濯機の給水用蛇口などから水漏れをしていることに気付いたときはまず水漏れをしている箇所はどこの部分からなのかを見極めることが重要です。
そして、その部分を発見することができたら原因を見つけることができ、原因を見つけることによって修理につながるのです。したがって、蛇口から水漏れをしていると思ったときには、水漏れをしている部分がどこなのかを探ってみてください。
そして、水漏れをしている部分を発見することができたら原因の究明に移ります。例えば先程列記した「ハンドルをしっかりと締めても水が漏れてしまう。」、「ハンドルの根本から水が漏れてしまう。」のケースのよくある二つのパターンはいずれも蛇口のハンドルを外した内側にあるパッキン交換をすることによって直すことができます。台所、キッチン、洗面台、風呂、散水栓、洗濯機の給水用蛇口などの蛇口の構造は、それぞれのメーカーによって少しずつは異なってくると思いますが蛇口のナットを外しハンドルを外した中にパッキンというゴムのようなものがあるのが一般的です。そのパッキンの劣化がこのような蛇口の水漏れが起きる原因となっているのです。水道修理の仕方は、意外と簡単に自分でもすることができます。
まず、自分で水道修理をする時に重要になってくるのが、蛇口の修理を始める前に止水栓を必ず閉めるということです。止水栓を閉めないと水が溢れてしまって水漏れよりも大惨事になってしまうので要注意です。そして、その止水栓を閉めたら、モンキーレンチなどを使いナットを外します。ナットを外すことによってハンドルを回して取ることができますのでハンドルを外して内側のパッキン交換をし、再度ハンドルとナットを元に戻すだけで良いのです。それ程時間がかからない作業なので、日曜大工が得意な方などは簡単にパッキン交換の水道修理ができると思います。

その老朽化したパッキン交換によって蛇口の水漏れのトラブルはほとんど自己修理で修理することができます。しかし、パッキン交換でも直らない蛇口の水漏れのトラブルだとか自分で水道修理をすることに自信のない方は、蛇口のパッキン交換をしてくれる水道修理業者さんもたくさんあるので業者さんに頼ってみるのも一つの手段だと言えます。
蛇口の水漏れはいつ起こるか分からなく突発的に起きますのでパッキン交換の方法を知っておくこともいざと言うときに役立つのではないでしょうか。

蛇口のケレップとパッキンの違い

蛇口のケレップとパッキンは、ともに蛇口の内部にある部品で、水漏れを防ぐために重要な役割を果たしています。 ケレップは、蛇口の本体に取り付けられている円形の金属製の板状の部品で、蛇口を開けたり閉めたりする際に、水漏れを防ぐために密着する部分になります。ケレップが錆びたり汚れがたまったりすると蛇口がしっかり閉まらず水漏れの原因になることがあります。
一方、パッキンは、蛇口の本体にあるステム(取っ手)の下部に取り付けられているゴム製やプラスチック製の輪状の部品で蛇口を開けたり閉めたりする際に水漏れを防ぐ役割を担います。パッキンが古くなったり、緩んだりすると蛇口から水漏れすることがあります。
ケレップとパッキンは、それぞれ蛇口の水漏れを防ぐ役割を担う部品ですが、形状や取り付け位置が異なります。水漏れが発生した場合には、ケレップとパッキンのどちらが原因かを確認し交換が必要な場合は専門業者に依頼するか自分で交換することができます。

パッキン交換を自前交換する時の注意点
パッキン交換を自分で行う際には、以下の注意点に注意して作業を進めることが重要です。
適切なパッキンの選択: パッキンは種類やサイズによって異なるので、交換する前に正しいパッキンを選ぶことが重要です。水道部品店やホームセンターなどで適切なパッキンを購入しましょう。
水道の給水を止める: パッキン交換前に作業する箇所の水道の給水を止めておきましょう。適切なバルブを閉めるかメインの給水弁を閉じることで水の供給を止めます。
水道の水を排水する: パッキン交換前に作業する箇所の水道の水を完全に排水しておきましょう。水の残留があると作業が難しくなります。
正しい工具を使用する: パッキンを交換するためには、適切な工具を使用することが重要です。一般的には、レンチやドライバーなどが必要になる場合があります。適切な工具を用意して作業を進めましょう。
取扱説明書やオンラインリソースを参考にする: パッキン交換に関する取扱説明書やオンラインのリソースを参考にすることで、正しい交換方法や手順を把握することができます。作業前にしっかりと確認しましょう。
注意しながら作業する: パッキン交換は細かい作業ですので注意深く行うことが重要です。力を入れすぎると破損することがあるため、適度な力で作業しましょう。また、パッキン周辺の部品や接続箇所にも注意を払い慎重に作業を進めましょう。

もし自分でのパッキン交換に自信がない場合や作業が困難な箇所である場合は、プロの水道業者に依頼することを検討しましょう。安全性や修理品質の確保のために専門家の知識や技術を頼ることは重要です。